fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

カテゴリー

RSSフィード
みどりちかまる大作戦 環境クイズ2009

 昨日は、みどりちかまる推進局が主催の「みどりちかまる大作戦 環境クイズ2009」に、お手伝いに行ってきました。(所属している建築士会が協力・支援団体でしたので・・・)

 福岡市営地下鉄の七隈線でのイベントで、「地下鉄に乗って、見て、歩いて、クイズに応えて身近な環境のことを考えてみよう!」というのが、テーマです。まあ、車に比べると電車の方がCO2の排出量は圧倒的に少ないですからね。車をやめて地下鉄の方がエコというわけ。


↓パネルも並べて、準備よし。
地下鉄環境クイズ1


↓この問題は、環境にはあんまり関係ないけど・・・
地下鉄環境クイズ2



 さて、私が担当したのは、地下鉄の利用客の方々に、「環境クイズやってま~す。ぜひご参加下さい。」と声をかけながら、クイズの用紙を配る係。

 今回の環境クイズ、七隈線の各駅に張ってある問題を2駅以上答えて、解答用紙を「六本松」駅まで持参すると、空クジなしのくじ引きができて、お米やお野菜、球根、ぬいぐるみがあたるといったイベントでした。(逆にいうと2駅は行かないといけない・・・あ、イベントは11月1日だけです。もう、終わりました。)

 ・・・しかし、天神南の駅に行き、クイズの用紙を配りますが、殆ど貰ってもらえません。
 空クジなしですから、ぜひ、参加して頂きたいのですが、何とも、皆さん忙しそうです。乗降客の皆さんの殆どが、硬い表情で足早に過ぎて行きます。ご年配の女性に声をおかけすると、「いっちょん、いいよる意味がわからん!」と声をあらげられたり、とある男性からは「日本語がわからん!」と言い返されたりと、いやぁ。これは大変な仕事です。受け取ってくださった方の中には「六本松まで景品を受け取りには行けんよ~」と言われたり・・・この苦労を知ると、これからは、街で配っているビラを無条件に受け取ってしまいそうです。(あ、でも、色々言われても結構平気。私もいい年ですから。
 
 といいつつも、ボチボチ参加いただく方も増えて、お子さん連れの方には好評でした。

 まぁ。こういったイベントで、少しでも環境やエコを考えるきっかけになれば、いいのかなぁと思います。


↓福岡市営地下鉄 新キャラクターの「メコロちゃん」の着ぐるみも登場!結構、かわいい。
メコロちゃん

 メコロちゃんの着ぐるみに会いに、わざわざ来られた方もいて、びっくり!どこからその情報仕入れたんですか?





 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 
わざわざ会いに来た
メコロ | URL | 2009-11-10-Tue 07:19 [編集]
はじめまして

あのとき、六本松にわざわざ雨の中会いに行ったのは

メコロ公式アンバサダー(メコロの言葉を人間の言葉に
通訳)するお仕事を非公式に(?)めざしてる私だった
かと。。。

ただ、メコロ画像にスタッフのかたが写り込んでいるので、
良ければ、可愛い画像を一枚転載させていただきたいです。

ではでは。

川*^∀^)っ/☆ころころめころん、めころんろん
Re: わざわざ会いに来た
camelc | URL | 2009-11-10-Tue 17:31 [編集]
はじめまして

よろしければ、画像を転載下さい。

あの地味なイベントに、わざわざお越し頂ける方がいっらしゃるとは!

ありがとうございました~

> はじめまして
>
> あのとき、六本松にわざわざ雨の中会いに行ったのは
>
> メコロ公式アンバサダー(メコロの言葉を人間の言葉に
> 通訳)するお仕事を非公式に(?)めざしてる私だった
> かと。。。
>
> ただ、メコロ画像にスタッフのかたが写り込んでいるので、
> 良ければ、可愛い画像を一枚転載させていただきたいです。
>
> ではでは。
>
> 川*^∀^)っ/☆ころころめころん、めころんろん


トラックバック URL