fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
「恋も家庭もキレイも手に入る欲張り1DAYセミナー」

 今週末は、「これからの時代自分らしく稼げて、恋も家庭もキレイも手に入る欲張り1DAYセミナー」で講師としてお話させて頂きます。


 司会をして下さる大沢清文さんがブログで紹介して下さいました。→こちら

 ゲスト講師の青木勇一郎先生もブログで紹介して下さいました。 →こちら

 お時間がある方は是非、聞きにいらして下さい。

 目から鱗のお話がでると思います。

 
 お申し込みはこちら 


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 


スポンサーサイト




にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
職人見習い

 今日は造園工事中の物件のテラスの土間コン打設でした。

 ミキシャー車がなかなか来ず、規定の打設終了時刻まで、あと15分!と言うところで、到着。


 ㎥数が少なかったので、ポン車はなく・・・(1.5㎥ぐらいです。)
 
 ネコ車で、せっせと職人さんが運びます。(一人です。)

 うぁ!時間がない!!ということで、私も、施主も一緒に生コンをネコ車で運びましたよ。


 へなちょこな私は、ネコ車の生コンが重くて、よたよた・・・
 
 (さっき、風呂に入ったら、太ももに青あざができていることに気が付きました。)

 現場のおじさんに、「(ネコ車の)無免許やろ?」と笑われてしまいました。

 職人の見習いにもなっていません。(苦笑)


 おかげさまで、打設は、速攻終わりました。



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
 


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
外壁の色決め

 昨日は施工中の宗像の現場で、外壁の色決めでした。

 サッシの色や、軒天、板張りの部分など、色見本を見ながら、お施主さんご夫妻とご一緒に考えます。

 いずれも微妙な感じですので、やっぱり悩みますね。


↓外壁周りのサンプルを並べて、検討します。

カラースキーム

 判断の材料にしてるのは、Y(イエローベース)なのか、R(レッドベース)なのか、YR(イエローレッド)なのかといった、どの色の系統なのか?です。

 外壁の色に青みがあって、板張りの部分がイエローベースだと、補色の関係なので、やはり鮮やかに見えます。

 同じYRの同系色で、トーンを変えていくと、落ち着きがでます。


 上手にまとめるには、鮮やか配色か、馴染み配色か。というのが、基本かな?と思います。

 
 今回は、馴染み配色で、全体的に落ち着いて、上品な雰囲気になりそうです。

 来週から、いよいよ、塗装です。

 お引渡しが近づいています。


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
恋も家庭もキレイも手に入る欲張り1DAYセミナー

4月21日(土)セミナー講師をさせて頂くことになりました。

みなさま、ぜひ、お越し下さい。


「これからの時代自分らしく稼げて、
恋も家庭もキレイも手に入る欲張り1DAYセミナー」
のお知らせです。

***********************************************

今、欲張り女性が注目されてます。

欲張り女性とは・・・
仕事もできて、家庭もうまくいき、キレイで、自分らしく生きている
そんな女性です。

実はこれから、欲張り女性の方が
幸せになる時代がやってきます。

4人の女性がこれからの時代
自分らしく稼げて、恋も家庭もキレイも手に入る秘訣を、
たっぷりと1日かけて、お伝えします。

このセミナーで、
あなたらしい欲張り女性になって、幸せのチャンスをゲットしてください。

欲張り女性の五カ条がかかれた幸運を招く
スペシャルカードをプレゼントします。





*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

司会:大沢清文(サロン経営プロデューサー)

4人の素敵な講師の紹介です☆

>>堀口のり子
あなたの魅力を伝えて夢を叶える法則


あなたの理想のライフスタイルは、たくさんの出逢いから生まれます☆

あなたにまた会いたい!と思ってもらいたくさんの方々に応援され、
毎日 心が満たされる!そんな心が豊かな生活を手に入れるのは、
実はとっても簡単なんです♪

たった3つのことをするだけで、
あなたのライフスタイルがどんどん豊かになりますよ♪


>>松野尾仁美
欲張り女性が住んでいるこれからの家作りの法則


今、どんなお家に住んでいますか?

毎日生活するお家。
あなたがいつもリセットされる場所が今、
見直されています!☆

あなたらしい生き方のコツは住まいにあった!

今まで誰も語らなかった女性の生き方と住まいについて、
女性1級建築士がついに公開いたします☆


>>井上麻紀子
結婚してもありのままお金と自由を手に入れる法則


天然ビジネスといえば、もうおわかりですね^^

お金と自由って全部手に入れていいの???

はい、誰でも簡単に手に入ります♪
あなたらしいライフサイクルを手にいれるためには
仕組みが必要なんですね☆

その仕組みさえ作ってしまえば後は波に乗るだけです♪

まるでサーフィンをしているような、
あなたらしいライフサイクルの波に乗る秘訣を伝授いたします!


>>祐(ゆっち)
女性が望むままに未来を手にいれる法則


世の中には幸せになれる情報がたくさん溢れています☆

そして、あなたは日々小さな幸せに囲まれて生きています♪

そんな様々な幸せを受け取れていますか?
あなたの身近にある愛や幸せをたくさん受け取って
心がぽかぽかと温かくなり、
あなたの望む未来をどんどん受け取れる
幸せマインドになれますよ♪


スペシャルゲスト:青木勇一郎


この方の話はちょっと凄いです!

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

【日時】 4月21日(土)
【時間】12:30 開演 13:00~16:30
【会場】リファレンス駅ビル
福岡市博多区博多駅東1丁目16-14

【料金】10,000円
【早割】 9,000円 (4月16日までお振込の方)
【ペア割】8000円/一人
*2名以上 同時振込の方のみ有効です。

お振込後 受付完了となります。

当日会場で素敵なみなさんとお逢いできること
楽しみにしています。(*^^)v

***********************************************

お申し込みは、こちらから。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
怒涛の年度末・その2

 娘の卒業式から、約3週間・・・

 仕事が立て込んでいる上に、娘の入学準備だなんだと、例年とは違う慌しさでした。


 その上、わが家では、もうひとつの事件が・・・

 わが家の愛猫、くうたろうさん。(12歳6ヶ月 雄)

 娘の卒業式の前々日に、痙攣の発作を起こして、夜間救急病院へ搬送!

 一旦落ち着いたものの、深夜に再度発作がおきて、一時危篤に・・・

 
 夜間救急病院では、ナトリウムが異常に高く、逆にカリウムが低すぎ。という血液検査の結果と脱水症状も見られることから、点滴をして頂いて、貫徹で付き添いました。

 翌朝、かかりつけの、稲員犬猫香椎病院さんに駆け込み、即入院となり、意識もなく、体温も低く、本当に危ない状態でした。

 一日入院して、食事も取れるようになり、何とか、家に連れて帰ることができました。(奇跡的!)


 その数日後、また痙攣の発作を起こし、再度、夜間救急病院へ。

 翌日は、稲員犬猫香椎病院さんに入院して、今度は一日では帰って来れず・・・

 先生の処置のおかげもあって、退院後は、家で養生しています。


 痙攣の発作後は、異常な食欲ですし、妙に赤ちゃん返りをして、玉とりをしたり、やたらと噛み付いたり・・・

 脳に何らかの機能障害が残ったのか、行動がちょっとおかしいのですが、助かって本当によかった。
 
 初めて発作を起こして、夜間救急病院へ連れて行った際に、処置をして頂いた先生が

 「この症例で、知っている4件中、1件しか、回復していないので、厳しいと思います。」と

 おっしゃったので、覚悟をしなくては・・・と思いつつ、覚悟もできず。(号泣!!!)


 くうたろうさんは、現在、ケージの中で、養生中ですが、元気そうにしていることが何よりです。

 一緒に過ごした12年を思い出して、改めて、命のことを考えさせられた数週間でした。
 
 
 稲員犬猫香椎病院の森竹先生にはお世話になっております。ありがとうございます。

 
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
怒涛の年度末・その1

 気が付くと、4月になっていました!びっくり!

 ブログもすっかりホッタラカシでした。


 慌しい日々の中、多賀の現場は上棟するし、志免町も上棟するし、田島の現場は引渡しと内覧会も終わっちゃいました!!!


 ↓難攻不落の多賀の現場は、無事上棟しました。 

上棟S

 
 ↓棟梁は今まで私の現場で最年少の36歳!屋根の上を走る。走る。 若いですね~

棟梁


 ↓田島の現場はお引渡し。

  奥様の夢だったシャルドネキッチンを中心に、厳密なカラースキームで全体をまとめています。

引渡し

 ↓リビングのトップライトが効いています。

トップライト


 田島の現場は、これから半分自営の造園工事があり、グランドオープンがゴールデンウィークの予定です。

 
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村