ここ数年、設計した家は殆ど100平方メートル以下です。100平方メートルって約30坪ですね。(昨年引き渡したマンションのインフィルは40坪くらいでしたけど・・・)
今やっているのは24坪。約80平方メートルです。すっかり、小さい家に慣れてしまったので、逆に大きくなると、戸惑ってしまいます。春先でしたが約50坪の家のプランを作るのに、初めはどう広げようと悩む有様です。(苦笑)
24坪とかいうと、え~もうちょっと広く・・・なんて、言われたりしますが、マンションの3LDKと比べると、同じくらいですよ。戸建でみると小さいって思うのかもしれませんが、外とのつながり方やプランで、思うより広く感じたり出来ます。
うちの事務所にいらっしゃる方は予算が厳しいので・・・なんて、初めにおっしゃいますが、コンパクトに作れば大丈夫!例えば、25坪で坪60万とすると、1500万。どうでしょう?
坪単価を落とすことは、性能にもしわ寄せがいくので、お勧めしません。とりあえず、坪60万キープすれば合格ラインでしょうか?(といいつつ、先日他の設計事務所の方とお話したら、70万かかると・・・あ、こうおっしゃてるのは一人や二人ではありません。)
私が小さい(←146cm)から、小さい家の仕事がくるのかしら?なんて、思ったり。(笑)といいつつ、東京では24坪は小さい部類には入らないのかも・・・
今やっているのは24坪。約80平方メートルです。すっかり、小さい家に慣れてしまったので、逆に大きくなると、戸惑ってしまいます。春先でしたが約50坪の家のプランを作るのに、初めはどう広げようと悩む有様です。(苦笑)
24坪とかいうと、え~もうちょっと広く・・・なんて、言われたりしますが、マンションの3LDKと比べると、同じくらいですよ。戸建でみると小さいって思うのかもしれませんが、外とのつながり方やプランで、思うより広く感じたり出来ます。
うちの事務所にいらっしゃる方は予算が厳しいので・・・なんて、初めにおっしゃいますが、コンパクトに作れば大丈夫!例えば、25坪で坪60万とすると、1500万。どうでしょう?
坪単価を落とすことは、性能にもしわ寄せがいくので、お勧めしません。とりあえず、坪60万キープすれば合格ラインでしょうか?(といいつつ、先日他の設計事務所の方とお話したら、70万かかると・・・あ、こうおっしゃてるのは一人や二人ではありません。)
私が小さい(←146cm)から、小さい家の仕事がくるのかしら?なんて、思ったり。(笑)といいつつ、東京では24坪は小さい部類には入らないのかも・・・
| ホーム |