娘は学童保育に入っていますので、帰宅が大体5時15分~30分の間です。帰宅が遅いな・・・と思うと、どうやら寄り道をしております。
どこで何をしているのやら、全くもって怪しい。随分前ですが、車で仕事にでかけた時、通学路途中のマンションの植木に、お友達の男の子とよじ登っているのを目撃しました。(後で聞いたら、セミ捕りしていたらしい。)
そして、昨日も帰りがやや遅かったです。娘の話では数軒先のお宅の犬に会いに行ったのだとか。犬の名前はキャラちゃん。ちょっと前に一緒にいたメルちゃんがいなくなって、今はキャラちゃんだけらしい。(二匹でキャラメルちゃんだったそうです。)たしか、小型犬で、シーズー(?いや、ヨークシャーテリア?)で、とても可愛らしいです。娘の話によると服を着ていて、スカーフをしてたそうです。
何故かそちらの奥さんと色々と話をしてきたそうで、我が家の猫がさかりがついて、叫んでいることも話したらしい・・・「(聞こえてくる猫の声は)野良猫かと思っていたよ。」と言われたそうです。(恥ずかしい・・・)
内弁慶な彼女がご近所に立ち寄っているなんて、意外です。
どこで何をしているのやら、全くもって怪しい。随分前ですが、車で仕事にでかけた時、通学路途中のマンションの植木に、お友達の男の子とよじ登っているのを目撃しました。(後で聞いたら、セミ捕りしていたらしい。)
そして、昨日も帰りがやや遅かったです。娘の話では数軒先のお宅の犬に会いに行ったのだとか。犬の名前はキャラちゃん。ちょっと前に一緒にいたメルちゃんがいなくなって、今はキャラちゃんだけらしい。(二匹でキャラメルちゃんだったそうです。)たしか、小型犬で、シーズー(?いや、ヨークシャーテリア?)で、とても可愛らしいです。娘の話によると服を着ていて、スカーフをしてたそうです。
何故かそちらの奥さんと色々と話をしてきたそうで、我が家の猫がさかりがついて、叫んでいることも話したらしい・・・「(聞こえてくる猫の声は)野良猫かと思っていたよ。」と言われたそうです。(恥ずかしい・・・)
内弁慶な彼女がご近所に立ち寄っているなんて、意外です。
| ホーム |