fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
健康に配慮した住宅

 現在、健康に配慮した住宅を設計中です。

 オーナーの要望のひとつが、合板とクロスは使わないこと。
 クロスは使わずに、左官の材料で検討中。(バインダーも高分子系が入っていないものを探しています。)
 問題は、合板!床の下地、屋根の下地、耐力壁の取り扱い、そして、箱物!!(下駄箱とか、キチンとか、ですね。)
 それに建具。こちらも合板に突き板だったり、メラミン化粧板やポリ合板だったりと、合板と接着剤を無くすとなると、選択の余地はありません。
 改めて思いました。今の家作りは合板に溢れていて、使わないとなると、一工夫、二工夫が必要です。

 わかっていたこととはいえ、合板・接着剤を無くすのは、大変~と実感しています。

 でも、確かに合板を使わないで、できるなら、それが一番です。


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL