fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
欠乏症

 夜、私が仕事で外出していると、娘の機嫌がすこぶる悪い・・・
 というのは、正確な表現でないのです。私がいない時の娘は、すこぶるよい子。預かってくれたおばあちゃんも、よい子だったよ~。というし、よそのお宅でもよい子らしい。
 しかし!私が帰宅すると、途端に悪たれぶりを発揮!(まさに、豹変・・・です。)
 「ママ~、ちょっと来て~。」を連発し、対応がまずいと些細なことでも憤慨します。本当、取り扱い注意です。帰宅時は、外出していた間に入ったメールの返信やfax回答などやることが溜まっていて一番忙しいのに、娘の妨害が入るので、ちっとも、仕事はさばけません。

 結婚前は、「結婚したら、子どもが生まれて、自宅で子どもを見ながら、仕事!とかが理想。」なんて、考えていた自分が甘かったです。
 子どもが生まれてから、自宅で子育てしながらの仕事は困難!と、すぐ気がつきました。年配の男性から、「これだから、今のお母さんは、なっていない。」な~んて怒られそうですが・・・昔は、お母さん一人が子どもと1対1でマンションに閉じこもって、なんてことはなく、大家族や地域の大勢の大人と赤ちゃんという関係で、子育てしていたと思うのです。
 24時間、子どもを抱きつつ、家事もこなして仕事もするのは、やっぱり厳しいです。少し大きくなっても、子どもは何だかんだと話しかけてきて、やっぱり仕事に集中できず・・・
 子どもが生まれて、4ヶ月で仕事を始めた私は、夜に寝る間もなくて、激ヤセ!しました。(当時32kg)その後、娘はおばあちゃんと保育園のおかげで大きくなりました。
 
 旦那は、そんな娘の悪態を見て、「あ、ママ欠乏症が始まった。」と言っております。そんなこんなで、夕方から夜の外出はできるだけ避けたいところです。


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL