fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
子ども川柳

 娘のクラスで「川柳」をつくってくるように。という宿題が出されていました。数日後、先生が「面白かったので・・・」とクラスの子どもたちが作った川柳をまとめて、プリントにしてくれました。

 確かに面白かったので、ちょっと、ご紹介。


 「楽しいな 理科の勉強 豆電球」
  3年生からですものね。理科があるの。1,2年生は理科がないんですよ。


 「お正月 もらってうれしい お年玉」
  そうですね。きれいにまとまってますね~


 「ふりむけば たくさんあるよ やさしい手」
  おお!優等生。標語で入選しそうですね。


 「ポケモンは いっぱいいるよ おぼえよう」
  ポケモン関係は多かったです。


 「もうすぐだ まちどおしいな たん生日」
  楽しみにしている感じがでています。誕生日ネタも多かったです。


 「ざんねんだ つうしんひょうの 点わるい」
  本当に・・・


 「かなしいな ぼくのこづかい へらされた」
  あらら。きっとお父さんも減らされているのではないかしら?


 「アナコンダ 3びき出てきた こわすぎる」
  ・・・確かに恐いです。どういうシチュエーションですか?

 
 そして、うちの娘です。
 「くうたろう いつもわたしに ねこチョップ」
  ・・・

 娘が生まれたときから猫がいたら、仲良くなるだろうと、生まれる直前に子猫(くうたろう)を貰ってきました。仲良くなるどころか、私のひざの上の覇権を、娘と猫で争う始末。お互い永遠のライバルです。




 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL