fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
家庭訪問スタート

 今日から家庭訪問がスタートしました。

 朝から仕事に出かけて、うっかり、旦那さんに言うのを忘れていました。途中、お昼ごろに、{あ、今日から家庭訪問だから、子どもは早く帰ってくるのよね~}と思い出しましけど・・・

 帰宅すると旦那さんが、「学校が早く終わって、帰ってくるって知らんかった~忘れ物を取りに帰って来たかと思ったよ。」と言ってました。  去年までは学童保育に通っていたからね。

 今年の家庭訪問の予定では、我が家がオオトリ!(最終日の最後です。)

 旦那がPTAで聞いてきた話では、家庭訪問の最後はどのお母さんからも、ラブコールがあるそうで、昔は発言権のあるお母さんのところの子どもが最後になったりしたそうです。(本当?)
 ・・・うち、最後でよかったのかしら?

 家庭訪問といっても、10分もなく、先生はさっさと帰られます。スケジュールもびっちりで、休む暇もないんでしょうね。

 先生へは「作文だけは山盛り書かせて下さい!」というのが私の希望です。思いおこせば、自分が4年生の時、作文をやたら書かせる先生で、今になって、よかったなあ。と実感しています。

 
 
 



 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL