明日は、税理士さんがやってきます。
(←はい、伝票の処理がまだ滞っております。)
・・・そう、年度末決算は3月。その2ヵ月後の5月末が納税の期限です。
気がつけば、5月も半ば・・・
しっかり、きっちり会計を処理して、年度を越さなくては!
会社を設立したとき、税理士さんに「決算は、いつにしますか?」と聞かれました。その時、初めて、決算時期は自由に決められることを知ったのですが、何気に「じゃあ、年度末3月で。」とこたえた私。
・・・しかし、年度末と年度始めは、他の手続きも多い!保険に労災、娘の学校の書類に、その他諸々。やっぱり、3月末をずらした方が正解だったかしら?と
思ったりもします。
残り、がんばるぞ~ おー!

・・・そう、年度末決算は3月。その2ヵ月後の5月末が納税の期限です。
気がつけば、5月も半ば・・・
しっかり、きっちり会計を処理して、年度を越さなくては!
会社を設立したとき、税理士さんに「決算は、いつにしますか?」と聞かれました。その時、初めて、決算時期は自由に決められることを知ったのですが、何気に「じゃあ、年度末3月で。」とこたえた私。
・・・しかし、年度末と年度始めは、他の手続きも多い!保険に労災、娘の学校の書類に、その他諸々。やっぱり、3月末をずらした方が正解だったかしら?と

残り、がんばるぞ~ おー!

| ホーム |