fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
交通安全教室

 4年生になった娘は、学校で「交通安全教室」を受けてきました。警察の方もお見えになって、交通安全マナーを学ぼう!という講座です。
 1年生と4年生が受講することになっていますが、娘はずいぶん前から、楽しみにしておりました。それは、当日4年生は自転車で行けるから!数年前、近所のお姉ちゃんが自転車で登校しているのを見て、羨ましかったそうです。去年ぐらいから、ずっと、4年生になったら、交通安全教室で自転車の乗り方やルールを勉強するのだと、ことあるごとに言っておりました。

 いよいよ、明後日にせまった時、学校からのプリントで「自転車を持って来るのは、クラスで限定10名とします。また、押して登下校します。」とのお知らせ。娘の落胆振りは、すさまじかったです。(まぁ、何年もまえから楽しみにしていたからね。)
 結局、前日のお話し合いで、自転車を持ってこられる1人となることができ、娘は大喜びでした。(意外と、持ってきたいと言った子が少なかったそうです。)

 「自転車教室を受けた後は、一人で自転車で出かけていいよ。」とお約束していましたので、数日間は張り切っておりましたが・・・出不精な娘。このところは、買い物に誘っても、家で遊ぶ。と言って、自転車には乗らないままです。


 ところで、先週の金曜日、娘の仲良しのお友達が自転車でお出かけしていて、自動車とぶつかったそうです。救急車も来て、病院まで運ばれたそうです。話によると、太ももに、自転車の部品が突き刺さっていて、それを病院で抜いたんだとか・・・自転車は大破!本人は、ピチピチしていて、昨日も我が家に遊びに来ていました。大事に至らず、よかったですが、お母さんはさぞかし、びっくりされたことでしょう。

 活動範囲も広がって、一人で出かけたり、自転車で出かけることも増えるでしょうが、くれぐれも安全第一で出かけて欲しいです。


 


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL