今日、別件で講習会の履修証明を探していたところ、資格証の書類ホルダーの中から・・・
「あ、期限切れている・・・」(やばっ!)
切れていたのは、インテリアコーディネーターの資格証でした。有効期限は今年の3月まで。
まえから、そろそろね。と気にして見ていたのに、肝心な時には見過ごしていました。確か前回の更新の時って、引越し前後で微妙な時期でした。・・・もしかして、登録住所は前のまま?
インテリア産業協会に慌てて問い合わせたところ、「お住まいは、長浜になっています。」はい。前の住所です。引っ越したのが3月20日頃で、登録更新が3月末までだったので、どっちの住所を書いたか、自分でもわからなくなっていました~(どおりで、最近インテリアコーディネーター関連の案内が何もこないと思っていました。)
まだ、登録は抹消されていないので、至急手続きすれば、間に合うそうです。
ほっ。
建築士は更新手続きは不要ですが、インテリアコーディネーターは5年毎の更新が必要です。更新が必要な資格は注意しておかないといけませんね~
「あ、期限切れている・・・」(やばっ!)

切れていたのは、インテリアコーディネーターの資格証でした。有効期限は今年の3月まで。
まえから、そろそろね。と気にして見ていたのに、肝心な時には見過ごしていました。確か前回の更新の時って、引越し前後で微妙な時期でした。・・・もしかして、登録住所は前のまま?
インテリア産業協会に慌てて問い合わせたところ、「お住まいは、長浜になっています。」はい。前の住所です。引っ越したのが3月20日頃で、登録更新が3月末までだったので、どっちの住所を書いたか、自分でもわからなくなっていました~(どおりで、最近インテリアコーディネーター関連の案内が何もこないと思っていました。)
まだ、登録は抹消されていないので、至急手続きすれば、間に合うそうです。

建築士は更新手続きは不要ですが、インテリアコーディネーターは5年毎の更新が必要です。更新が必要な資格は注意しておかないといけませんね~
| ホーム |