fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
山笠スタート!

 博多の街は、7月1日を境に一気に山笠ムードです。(実は、その前から、準備は着々と進行していますが、公になるのが7月1日から。)

 街のあちこちに飾り山も並び、曳山も鎮座しています。写真を撮ろうと思いつつ、横目で眺めただけでした。(というのも、ここ数日の大雨で、傘を差しながらはちょっと・・・)

 山笠の時期が来ると、思い出す、あの1件・・・


 それは、かれこれ、8年くらい前。我が家の娘は箱崎の保育園に通っていました。まだ、娘が1歳くらいの頃、お迎えの帰りに、大渋滞に巻き込まれました。
 {???なぜ?車が動かない?}私とチャイルドシートに固定された娘。車の中で、{いつになったら、帰れるの?}と思いつつ、しばら~くすると、遠くから、オイサ!オイサ!の声が!!

 そして、はっ  と気がつきました。・・・やばい。お汐井取りの日だった!(注:山笠の行事のひとつに、筥崎宮の海岸にお汐井取りに行くというのがあります。お汐井とはありがたい砂です。)

 そうです。筥崎宮の鳥居の前の道で、山笠の人の波にのまれた私たち。それから延々40分近く、車は殆ど、動きませんでした。
 そして、その間じゅう。車中から見える、お尻。お尻。お尻・・・(車の運転席の目線って、丁度大人のお尻ぐらいなんですよ。)ふぅ。

 帰宅した頃は、げんなり。すっかりお疲れでした。


 教訓:山笠の時期は、山笠スケジュールを確認して、出かけましょう。




 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 
moi | URL | 2009-07-03-Fri 23:13 [編集]
ああ、まさに、
その通りです!!!!
勝手に車を止めて、我が物顔の男衆。
許せん!!!
と思いつつ、すでに10年。
つき合っています。
Re: タイトルなし
camelc | URL | 2009-07-04-Sat 19:59 [編集]
博多では、山笠といえば、全て許されます。(笑)
仕事を休んでも、「あ、山笠やけんね。」で終わる。
博多ならではですね。

> ああ、まさに、
> その通りです!!!!
> 勝手に車を止めて、我が物顔の男衆。
> 許せん!!!
> と思いつつ、すでに10年。
> つき合っています。
山笠といえば
ike | URL | 2009-07-06-Mon 22:17 [編集]
ごぶさたです。
夏祭りの季節だね~。

山笠といえば。
学生時代に、博多出身の友人に山笠の話題を振ると、
妙に熱く語ってくれたのを思い出します。(^_^;(キミも?!)

こっち(京都)も、祇園祭ムードが盛り上がってきてるよー。
近所のスーパーでさえ、BGMが祇園さんのお囃子になってた!(^o^;
Re: 山笠といえば
camelc | URL | 2009-07-07-Tue 22:19 [編集]
ふふふ。
夏祭りシーズンですね。
私は一昨年、丁度このくらいの時期に青森に行きましたが、ねぶたで盛り上がっていました。
全国的に熱い季節です。

> ごぶさたです。
> 夏祭りの季節だね~。
>
> 山笠といえば。
> 学生時代に、博多出身の友人に山笠の話題を振ると、
> 妙に熱く語ってくれたのを思い出します。(^_^;(キミも?!)
>
> こっち(京都)も、祇園祭ムードが盛り上がってきてるよー。
> 近所のスーパーでさえ、BGMが祇園さんのお囃子になってた!(^o^;


トラックバック URL