去る10月11日には『フィンランド光の旅』の出版記念イベントとして、ライブ&トークが開催されました。
プロフェッサーアーキテクトの著者小泉さんと翻訳担当のフィンランド人、シルクさんのライブ&トークで、前半はトーク、後半はライブという構成でした。
前半のトークでは、主に写真集に掲載された写真を中心に、フィンランドにおける太陽高度とそれによる、影のでき方や、光の見え方などの話が展開されました。途中、建物断面図なども織り交ぜながら、光の入り方の説明もあり、わかりやすくてよかったです。
そして、後半は、シルクさんの透き通る歌声と、小泉さんのギター演奏によるライブ。お話によると、小泉さんはカンテレというフィンランドの楽器に似た音色のギターをわざわざ購入されたそうですが、確かに、音色がフィンランドらしくて、とっても素晴らしかったです。
ライブの時は、写真集にない秘蔵写真もスライド上映され、フィンランドの景色と季節の移り変わりを楽しめました。
↓ライブの様子です。

プロフェッサーアーキテクトの著者小泉さんと翻訳担当のフィンランド人、シルクさんのライブ&トークで、前半はトーク、後半はライブという構成でした。
前半のトークでは、主に写真集に掲載された写真を中心に、フィンランドにおける太陽高度とそれによる、影のでき方や、光の見え方などの話が展開されました。途中、建物断面図なども織り交ぜながら、光の入り方の説明もあり、わかりやすくてよかったです。
そして、後半は、シルクさんの透き通る歌声と、小泉さんのギター演奏によるライブ。お話によると、小泉さんはカンテレというフィンランドの楽器に似た音色のギターをわざわざ購入されたそうですが、確かに、音色がフィンランドらしくて、とっても素晴らしかったです。
ライブの時は、写真集にない秘蔵写真もスライド上映され、フィンランドの景色と季節の移り変わりを楽しめました。
↓ライブの様子です。

| ホーム |