当ブログですが、検索キーワードの「管理建築士講習」で引っかかって、お越しになる方が結構いらっしゃいます。
・・・ので、ちょっとお知らせです。
***********************************************************************
<平成21年度第三期管理建築士講習ついて>
◆受講申込書関係書類の配布期間
平成21年10月26日(月)~11月13日(金) 9:30~16:30
(ただし、土曜日、日曜日、祝祭日は除く。また、最終日の11月13日は15:00まで。)
◆受講申込書配布場所
(社)福岡県建築士事務所協会 事務局
※申込書の配布部数が予定数に達した場合は、配布期間中であっても配布を終了致します。
※申込書を郵送受取を希望の場合は送付先、お名前、電話番号、必要部数をご記入の上、
事務局までFAX(092-473-7278)をお願い致します。着払い(740円)で送付致します。
◆受講申込書の受付期間 平成21年11月4日(水)~11月13日(金) 9:30~16:30
(ただし、土曜日、日曜日は除く。)
◆受講申込書受付場所 (社)福岡県建築士事務所協会 事務局
※受講申込者数が定員に達した場合は、受付期間中であっても受付を終了致します。
◆講習会開催日、場所 平成22年1月20日(水) 福岡建設会館7階会議室
平成22年3月27日(土) 福岡建設会館7階会議室
************************************************************************
こちらの情報は福岡県の方が対象です。詳しくは(財)建築技術教育普及センターのHPをご覧下さい。
建築士法改正の為、各建築事務所の管理建築士は講習が義務付けられました。逆に言うと管理建築士の講習を受けないと管理建築士になれなくなりました。(法改正前にすでに管理建築士の場合、23年11月27日までに講習を受ければOKです。)
管理建築士がいないと建築士事務所登録ができませんが、法改正後、直ぐに建築士になって、独立!と思っていた方には、待った!!がかかった形です。というのも、建築士として3年間の実務経験ないと管理建築士の講習が受講できないのです。実際、身近にそういう方がいらっしゃっいました。
まだ、すでに管理建築士で受講されていない方も早目がいいですよ~
・・・ので、ちょっとお知らせです。
***********************************************************************
<平成21年度第三期管理建築士講習ついて>
◆受講申込書関係書類の配布期間
平成21年10月26日(月)~11月13日(金) 9:30~16:30
(ただし、土曜日、日曜日、祝祭日は除く。また、最終日の11月13日は15:00まで。)
◆受講申込書配布場所
(社)福岡県建築士事務所協会 事務局
※申込書の配布部数が予定数に達した場合は、配布期間中であっても配布を終了致します。
※申込書を郵送受取を希望の場合は送付先、お名前、電話番号、必要部数をご記入の上、
事務局までFAX(092-473-7278)をお願い致します。着払い(740円)で送付致します。
◆受講申込書の受付期間 平成21年11月4日(水)~11月13日(金) 9:30~16:30
(ただし、土曜日、日曜日は除く。)
◆受講申込書受付場所 (社)福岡県建築士事務所協会 事務局
※受講申込者数が定員に達した場合は、受付期間中であっても受付を終了致します。
◆講習会開催日、場所 平成22年1月20日(水) 福岡建設会館7階会議室
平成22年3月27日(土) 福岡建設会館7階会議室
************************************************************************
こちらの情報は福岡県の方が対象です。詳しくは(財)建築技術教育普及センターのHPをご覧下さい。
建築士法改正の為、各建築事務所の管理建築士は講習が義務付けられました。逆に言うと管理建築士の講習を受けないと管理建築士になれなくなりました。(法改正前にすでに管理建築士の場合、23年11月27日までに講習を受ければOKです。)
管理建築士がいないと建築士事務所登録ができませんが、法改正後、直ぐに建築士になって、独立!と思っていた方には、待った!!がかかった形です。というのも、建築士として3年間の実務経験ないと管理建築士の講習が受講できないのです。実際、身近にそういう方がいらっしゃっいました。
まだ、すでに管理建築士で受講されていない方も早目がいいですよ~
| ホーム |