8月初めにご連絡を頂いた方の戸建住宅の設計が9月にスタートしました。マンションのインフィル設計(住戸の中身だけの設計で、駆体の設計は別に担当がいてくれます。)もやっていますが、やっぱり戸建住宅は総合力が試される気がします。
マンションのインフィル設計はスケルトン(構造の壁や柱、外壁)があって、その中を分割していく作業。それに対し、戸建住宅は各要素のボリュームを合成していく作業で、どちらも面白いです。設計という行為は一緒ですが、アプローチの仕方が違っている気がします。
こちらの住宅はまだ、プランニングの途中です。プランは方向が見えていますが、外観を思案中です。
マンションのインフィル設計はスケルトン(構造の壁や柱、外壁)があって、その中を分割していく作業。それに対し、戸建住宅は各要素のボリュームを合成していく作業で、どちらも面白いです。設計という行為は一緒ですが、アプローチの仕方が違っている気がします。
こちらの住宅はまだ、プランニングの途中です。プランは方向が見えていますが、外観を思案中です。
| ホーム |