ワークバランスという言葉を耳にするようになって、随分たつような気がします。
で、我が家はワークバランス崩壊中。
バランスなんてもんではなく、怒涛の忙しさです。
自宅と事務所が一緒なので、夕方、娘が帰ってきたら、本当は宿題を見てあげたい。
と、思いつつ、宿題どころか、仕事に追われて、「ね~、お腹すいた~」の声で、はっ!と気がつくと7時近く。
なんだかんだで、結局、夕食が8時になったりして・・・
この忙しさも自分が招いたことだと、今日改めて実感しました。
全ては自分が引き寄せている。
当面の課題は時間のやりくりと要領の悪さを克服すること!です。
しかし・・・お世話になっている大学の先生も夜中の12時半過ぎに、メールの返信があったりして。
皆さん、よく働いていらっしゃる。本当。
で、我が家はワークバランス崩壊中。
バランスなんてもんではなく、怒涛の忙しさです。
自宅と事務所が一緒なので、夕方、娘が帰ってきたら、本当は宿題を見てあげたい。
と、思いつつ、宿題どころか、仕事に追われて、「ね~、お腹すいた~」の声で、はっ!と気がつくと7時近く。
なんだかんだで、結局、夕食が8時になったりして・・・
この忙しさも自分が招いたことだと、今日改めて実感しました。
全ては自分が引き寄せている。
当面の課題は時間のやりくりと要領の悪さを克服すること!です。
しかし・・・お世話になっている大学の先生も夜中の12時半過ぎに、メールの返信があったりして。
皆さん、よく働いていらっしゃる。本当。
| ホーム |