小学校3年の娘は、このところ、すっかり、ガンプラにハマっております。この間の土曜日も自らのお小遣いを握って、ガンプラを購入。日曜日の大半をかけて、せっせと作っておりました。
我が家の旦那さまも昨年、ガンプラ病を発病して以来、寝る間を惜しんで、ガンプラ作りに励んでおります。やはり、「蛙の子は蛙」。変なところが似てしまった・・・と、心配する私をよそ目に、二人は楽しそうです。
旦那曰く、「子どもの頃は、ゲームなんてヴァーチャルなものより、実際に物作りをして、物がどうできているか、どう調整するかを体験する方が、大切。技術立国日本の行く末は、物づくり!を体験した子ども達が担う。」と断言。まあ、一理あるかしらと思ってしまうところです。
昨年は、組み立て説明書の解読も怪しかった娘も、いまや、自らサクサク組み立てられるようになりました。現在、完成した作品の数々がリビングの棚の上に陳列されております。

↑ガンダム00のガンダム達・・・お話のなかにガンダムが一杯出てくること事態、どうなんだと疑問の私。
我が家の旦那さまも昨年、ガンプラ病を発病して以来、寝る間を惜しんで、ガンプラ作りに励んでおります。やはり、「蛙の子は蛙」。変なところが似てしまった・・・と、心配する私をよそ目に、二人は楽しそうです。
旦那曰く、「子どもの頃は、ゲームなんてヴァーチャルなものより、実際に物作りをして、物がどうできているか、どう調整するかを体験する方が、大切。技術立国日本の行く末は、物づくり!を体験した子ども達が担う。」と断言。まあ、一理あるかしらと思ってしまうところです。
昨年は、組み立て説明書の解読も怪しかった娘も、いまや、自らサクサク組み立てられるようになりました。現在、完成した作品の数々がリビングの棚の上に陳列されております。

↑ガンダム00のガンダム達・・・お話のなかにガンダムが一杯出てくること事態、どうなんだと疑問の私。
| ホーム |