昨日、やっと「フレッツ光」に切り替わりました。
・・・本来は4月30日に切り替え工事の予定でした。
っが!30日納品の図面があり、午前中はバタバタ。午後からは、出先での打ち合わせが5時間!と長引き、事務所は誰もいなかった為、工事ができず・・・
J:COMは30日にとっとと断線してしまったので、実質、7日間、ネットも電話もFAXも不通でした。
GW明けと同時に、「電話が繋がりません!」「FAXが送れませんよ~」と携帯電話がジャカジャカ鳴りまくり。
とある方は、心配して、隣家の印刷屋さんに電話して、見に行って欲しい。と言ったりと大騒ぎでしたね。
工事はモデムダイヤルイン機能を利用した鳴り分けを希望していたのですが、工事の方は延々5時間くらい、何だかんだとやっていましたが、結局できず。
とりあえず、電話1回線とFAXを通常接続して帰られました。
昨日の夜半にメールの設定もでき、やっと送受信できる体制になりました。
(7日間で、メールが400通ほど、きていました。
)
みなさま、お騒がせしました。無事に繋がっています。
・・・本来は4月30日に切り替え工事の予定でした。
っが!30日納品の図面があり、午前中はバタバタ。午後からは、出先での打ち合わせが5時間!と長引き、事務所は誰もいなかった為、工事ができず・・・
J:COMは30日にとっとと断線してしまったので、実質、7日間、ネットも電話もFAXも不通でした。

GW明けと同時に、「電話が繋がりません!」「FAXが送れませんよ~」と携帯電話がジャカジャカ鳴りまくり。
とある方は、心配して、隣家の印刷屋さんに電話して、見に行って欲しい。と言ったりと大騒ぎでしたね。
工事はモデムダイヤルイン機能を利用した鳴り分けを希望していたのですが、工事の方は延々5時間くらい、何だかんだとやっていましたが、結局できず。
とりあえず、電話1回線とFAXを通常接続して帰られました。
昨日の夜半にメールの設定もでき、やっと送受信できる体制になりました。
(7日間で、メールが400通ほど、きていました。

みなさま、お騒がせしました。無事に繋がっています。
| ホーム |