春の健康診断の眼科検診で「D」判定をもらってきた娘。
(Dって、大学の成績でも、不可ですよね。)
普段から、暗いところで宿題するし、ポータブルのスタンドも点けないし・・・旦那と二人で、以前から、注意していたけど、駄目。やはり、くるものがきました。
そして、検診から数ヶ月。私が爆発的に忙しかったので、ほったらかしでしたが、やっと、昨日、眼科に行きました!
検査の結果。 要めがね。 視力は0.2でした。
とりあえず、眼科では、筋肉の緊張を緩める点眼剤を処方してもらい、少しでも、近視の進行を遅らせるように。(これは、瞳孔が開くとか、緑内障の進行に影響するといった副作用があるお薬。寝る前に点眼するので、瞳孔の点は心配ないということですが・・・)
それに、眼科の先生からは、「遺伝の可能性が高いですよ。」と。私も小学校3年生から、めがねちゃんでしたから。眼球の形が、近視のタイプというのがあるそうです。
そして、いよいよ、娘はめがねデビュー!
↓こちらが、娘のめがね。

写真が下手でちょっとわかりにくいですが、下半分がメタルで、上がセル。
しかもセルは、黒とワインレッドがはぎ合わせたようになっていて、間に白が入ってる凝ったもの。
で、ついでに私もめがねを作っちゃいました。
何せ、私のめがねは、結婚前からのもので、かれこれ13、4年もの。
↓こちらは、私の古いめがね。

赤ちゃんだった娘が、嬉しそうに「だぁ~
」と言いながら、ひん曲げました。
(ゆがんでいて、下を向くと、めがねがボトッと落ちます。)
しかも、最近はビスをなくして、テープ止め。 さすがに、買い替えでしょ~
↓新しい私のめがね。

無難な感じのものをチョイス。というか、顔幅が小さくて、合うものがなく、選択の余地があまりなし!
その中から、顔の雰囲気に合うのが、唯一これでした。本当は、こんな感じ、あんな感じとか、おしゃれなめがねが欲しかったけど、如何せん、似合わない・・・
しかし!値段が安くなっていて、びっくり!!
私は、近視がかなりひどいので、一番薄型の非球面レンズで作るのですが、そのレンズが高くて、昔は5、6万していました。
今は、安いですね~。デフレを実感して帰ってきました。

普段から、暗いところで宿題するし、ポータブルのスタンドも点けないし・・・旦那と二人で、以前から、注意していたけど、駄目。やはり、くるものがきました。
そして、検診から数ヶ月。私が爆発的に忙しかったので、ほったらかしでしたが、やっと、昨日、眼科に行きました!
検査の結果。 要めがね。 視力は0.2でした。
とりあえず、眼科では、筋肉の緊張を緩める点眼剤を処方してもらい、少しでも、近視の進行を遅らせるように。(これは、瞳孔が開くとか、緑内障の進行に影響するといった副作用があるお薬。寝る前に点眼するので、瞳孔の点は心配ないということですが・・・)
それに、眼科の先生からは、「遺伝の可能性が高いですよ。」と。私も小学校3年生から、めがねちゃんでしたから。眼球の形が、近視のタイプというのがあるそうです。
そして、いよいよ、娘はめがねデビュー!

↓こちらが、娘のめがね。

写真が下手でちょっとわかりにくいですが、下半分がメタルで、上がセル。
しかもセルは、黒とワインレッドがはぎ合わせたようになっていて、間に白が入ってる凝ったもの。
で、ついでに私もめがねを作っちゃいました。
何せ、私のめがねは、結婚前からのもので、かれこれ13、4年もの。
↓こちらは、私の古いめがね。

赤ちゃんだった娘が、嬉しそうに「だぁ~

(ゆがんでいて、下を向くと、めがねがボトッと落ちます。)
しかも、最近はビスをなくして、テープ止め。 さすがに、買い替えでしょ~
↓新しい私のめがね。

無難な感じのものをチョイス。というか、顔幅が小さくて、合うものがなく、選択の余地があまりなし!
その中から、顔の雰囲気に合うのが、唯一これでした。本当は、こんな感じ、あんな感じとか、おしゃれなめがねが欲しかったけど、如何せん、似合わない・・・
しかし!値段が安くなっていて、びっくり!!
私は、近視がかなりひどいので、一番薄型の非球面レンズで作るのですが、そのレンズが高くて、昔は5、6万していました。
今は、安いですね~。デフレを実感して帰ってきました。
| ホーム |