以前から、ご相談頂いていたリフォーム工事も着工して、順調のようです。

こちらの工事は、私の職業訓練校での教え子さんのご実家ですが、作図もデザインも教え子さんが頑張っています。(細かな報告はこちら。進捗が細かく紹介されていて面白いです。訓練校時代から優秀だった彼女は、なかなかのセンスです。)
私はといえば、建物の劣化調査やプランへのアドバイス、見積もり査定など、アドバイスする程度。(アドバイザーって感じでしょうか?)その中でも、耐震性の確認や金物のチェックなどが一番大きなところですね。
本日は、金物が一通り入ったということで、チェックに行って参りました。
筋交いの金物の向きを間違えることもなく、きちんと入っていましたよ。
これから、耐力面材を貼るところがあるので、その釘ピッチや下地のことを現場監督にお話して来ました。
竣工は10月5日頃だそうです。
教え子さんが初めて、自分で設計も監理もした現場。竣工が楽しみです。

こちらの工事は、私の職業訓練校での教え子さんのご実家ですが、作図もデザインも教え子さんが頑張っています。(細かな報告はこちら。進捗が細かく紹介されていて面白いです。訓練校時代から優秀だった彼女は、なかなかのセンスです。)
私はといえば、建物の劣化調査やプランへのアドバイス、見積もり査定など、アドバイスする程度。(アドバイザーって感じでしょうか?)その中でも、耐震性の確認や金物のチェックなどが一番大きなところですね。
本日は、金物が一通り入ったということで、チェックに行って参りました。
筋交いの金物の向きを間違えることもなく、きちんと入っていましたよ。

これから、耐力面材を貼るところがあるので、その釘ピッチや下地のことを現場監督にお話して来ました。
竣工は10月5日頃だそうです。
教え子さんが初めて、自分で設計も監理もした現場。竣工が楽しみです。
| ホーム |