fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
お茶会へGO!

 今日は「各流合同 第44回 福岡市民大茶会」に娘と一緒に出かけてきました。

 お誘い頂いたのは、「遠州流」のお茶会で、会場は護国神社でした。知らなかったのですが、当日は、各流派が大濠日本庭園や福岡市美術館でも、お茶会を開いていたんですね。(福岡市美術館は宗徧流でしたが、こちらは唐津の大島邸とゆかりの流派ですね。)

 普段着でいいですよ~。お気軽にどうぞ。と伺ったのですが、周りの半分は、ちゃんと着物をお召しで、子連れの私は違った意味で目立っていました。 

 
 皆さんの前では、お手前を披露され、その後、書、お花、茶器、釜などを近くまで行って、拝見することができましたが、知識の浅い私には、その有りがた味が・・・

 思うに、「茶」は総合文化なので、書やお花、器、着物、建築と、全ての知識が必要で、奥が深くて深くて、ちょとやそっとじゃ、世界観が掴めません。できれば、この先、年をとった時の楽しみにできるように、その世界を覗いて見たいなと思います。


 


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL