我が家の娘は今年の4月から、バイオリンを習い始めました。習いたいと言い出したのは、今年の1月頃でした。(どうやら、年末年始の特番で『のだめカンタービレ』を見て、憧れたらしい。)音楽に全く縁のない我が家ですから、始めは耳を疑いました。
当初、「また、また、冗談を言って~。」と軽く受け流していたのですが、なかなか諦めません。「いや~バイオリンなんて、近くで教えているところないよ。ピアノならよく聞くけどね。」と応えていました・・・そのうち、「いつになったら、習えるの!!」と怒り出したので、仕方なく、インターネットで検索。すると、あるじゃあないですか!最寄の駅前に。10月に開講したばかりで、存在を全く知りませんでした。
娘に話すと「じゃあ、いつから?」とノリノリです。「ほら、だって、他にも習い事あるし、あいてる日じゃないとねえ。土曜日とかなら行けるけど・・・」と言うわけで、電話確認すると、土曜日の開講あり!もはや、断る理由もなく、4月から通うことになりました。
バイオリンのレッスンは楽しいらしく、跳ねながら、通っております。でも、家では全く練習をしないので、ちっとも上達しません。いつもレッスン前の15分程度、慌てて練習を始めます。先日、ギタギタの「アマリリス」を弾いておりました。(聴いていて、「アマリリス」って気がつかないほど。)
そんな娘も野望があるようで、「学童保育のクリスマス会で、みんなの前で弾きたい!」と鼻息荒く言っております。果たして・・・
当初、「また、また、冗談を言って~。」と軽く受け流していたのですが、なかなか諦めません。「いや~バイオリンなんて、近くで教えているところないよ。ピアノならよく聞くけどね。」と応えていました・・・そのうち、「いつになったら、習えるの!!」と怒り出したので、仕方なく、インターネットで検索。すると、あるじゃあないですか!最寄の駅前に。10月に開講したばかりで、存在を全く知りませんでした。
娘に話すと「じゃあ、いつから?」とノリノリです。「ほら、だって、他にも習い事あるし、あいてる日じゃないとねえ。土曜日とかなら行けるけど・・・」と言うわけで、電話確認すると、土曜日の開講あり!もはや、断る理由もなく、4月から通うことになりました。
バイオリンのレッスンは楽しいらしく、跳ねながら、通っております。でも、家では全く練習をしないので、ちっとも上達しません。いつもレッスン前の15分程度、慌てて練習を始めます。先日、ギタギタの「アマリリス」を弾いておりました。(聴いていて、「アマリリス」って気がつかないほど。)
そんな娘も野望があるようで、「学童保育のクリスマス会で、みんなの前で弾きたい!」と鼻息荒く言っております。果たして・・・
| ホーム |