fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
インテリア?建築?

 先日の忘年会で、初めてお会いした方から、「インテリアの方ですか?建築の方ですか?」と尋ねられました。


 女性ということだからでしょうか。 これは、よくある質問です。


 私の答えは「仕事は戸建の住宅の設計が一番多いですが、マンションのインフィル(内装ですね。)もやっています。」(答えになっていない??ですか?)


 
 私としては、建築とインテリアは紙の裏と表。有機的に一体なので、わけて考えることが難しい。

 インテリアだけをやっていても、空間を追求して行くと、仕上げだけでなく、天井(屋根のかけ方)の形や、吹き抜け、構造体の出る出ない、と、建築にふみこんだことがやりたくなる・・・

 と思っています。



 でも、業界では、インテリアと建築と住み分けられているようで、これに気が付いたのは、独立して2年目くらいでした。


 で、業界の集まりに行くと、大抵、冒頭の質問に遭遇します。


 私としては、建築?インテリア?でなくて、専門性は「住宅」「マンション」「オフィス」「店舗」っていうのが、いいんじゃないかな~って思ったりしています。



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

   
 


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL