fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
日本銀行福岡支店見学

 本日、(社)福岡県建築士会の主催で「大人の社会科見学」というテーマで、日本銀行福岡支店を見学してきました。


 いつも前を通っているし、わかりやすい場所なので、待ち合わせの目印にしたり、とすっかりおなじみの建物。

 で、一度入ってみたいな~と、かねがね思っていたところ、見学会の企画!

 早速申し込んだ次第です。


 
 日本銀行福岡支店は、昭和26年に建築された、ルネサンス様式の流れを取り入れた建物です。

 日本銀行の建物としては、戦後初のRC造の建物ということで、自分がイメージしていたのよりも、新しいものだと、改めて、認識しました。

 初めて入った営業場ロビーの意匠は、懐かしさの残る古きよき時代を思い出させるものでした。


 
 さて、さて、見学できたのは、営業場ロビーとセミナー室、それと展示のお部屋のみで、しかも、基本的には写真撮影禁止でした。(セミナー室と展示のところは撮影OKだったんですが、見所の営業場はNGでした。)


 展示室では、お金の豆知識や偽造防止の為に施されている細かな加工だったりと、なかなか面白い話も伺うことができました。(お金の寿命は千円札で約1年。1万円札で約4、5年だそうです。


 しかも、お土産(?)にシュレッダーで粉砕されたお金の破片を小さな袋に入れたものを頂きましたよ!(笑)




にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村 

 


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL