土曜日は、佐賀で開催されていた「みんなが元気になる家づくりの物語展」に行って来ました。
この展示会は「2009年度佐賀の家賞・佐賀の木賞 受賞記念展」ということで、受賞された小林利武さんと陶山良雄さんと、久保山博幸さんのパネル展示の他に、匠の技が光る大工さんたちの軸組み模型、実物大の扇垂木の東屋、仕口の模型などが展示されていました。
カンナ削りの体験コーナーもあって、私もたどたどしい手つきでやってきましたよ。
↓必死にやっています。

大工さんは、さらっとやっているのですが、これが、予想以上に硬い・・・
均一になんて、削れません。
やはり、何年も修行しないといけないですね。極薄に削れる大工さんはさすがです。
実物の扇垂木の東屋や、軸組み模型など、見ごたえがありました!

にほんブログ村
この展示会は「2009年度佐賀の家賞・佐賀の木賞 受賞記念展」ということで、受賞された小林利武さんと陶山良雄さんと、久保山博幸さんのパネル展示の他に、匠の技が光る大工さんたちの軸組み模型、実物大の扇垂木の東屋、仕口の模型などが展示されていました。
カンナ削りの体験コーナーもあって、私もたどたどしい手つきでやってきましたよ。
↓必死にやっています。


大工さんは、さらっとやっているのですが、これが、予想以上に硬い・・・
均一になんて、削れません。

やはり、何年も修行しないといけないですね。極薄に削れる大工さんはさすがです。
実物の扇垂木の東屋や、軸組み模型など、見ごたえがありました!

にほんブログ村
| ホーム |