fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
ご縁の布石

 相変わらず、忙しくしております。

 今日、小さな山を越えた気がします。来週、また、一山あります。(←これが、本番!)


 さて、今日は、佐賀まで出かけていました。

 私は生まれも育ちも福岡で、佐賀といえば、隣県でもあり、親しみを持っています。

 と、いいつつ、これまで、訪れたことは殆どありませんでした。 

 初めての佐賀訪問は7年前。旦那が「ひな祭り」のポスターを製作したので、掲示の様子を確認する為、同行しました。(しかも、確認したら、速攻帰りました。)


 それから随分時間が経ち、お世話になっております先輩のご紹介で、昨年、久々佐賀を訪問しました。

 と、建築士会佐賀大会、お世話になっている方の佐賀イベントと、次々、佐賀を訪れる機会があり、しかも、イベント会場は、今日の訪問先の目と鼻の先・・・

 う~ん。縁がありますね。


 以前も、こんなことがありました。

 当時、大学院生だった私は、研究テーマの関係があり、奈良の「大和西大寺」という駅を訪れました。

 奈良市埋蔵文化財調査センターを訪問して、研究に関連するヒアリングを行うことが目的でした。

 それまで、「大和西大寺」って地名も知らなかったし、どうやって行くのかも知りませんでした。

 (大阪・なんばから出ている近鉄電車の駅です。)
 
 で、その数ヵ月後、就職して、新人研修の地となったのが、「奈良」。

 しかも、会社が用意してくれた社宅(アパート借り上げ)は、「大和西大寺」の駅からすぐ!!!
 
 不思議なご縁に、さすがに、驚きました。 

 予行練習に来たようなものですもんね~


 今回も、佐賀とのご縁の布石を感じている私です。

 

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村




 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL