fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
防災カフェ2011

 本日、福岡市天神の大丸パサージュ広場で「防災カフェ」が開催されました。

防災カフェ2011-1

 耐震・水害を中心に防災への理解と関心を持って頂こうという内容で、一日、展示やチャリティーステージなどが行われました。間組さんからの防災キットの寄付もありました。

 昨年もお手伝いで参加しましたが、今年の方が人が多かった気がします。

 そして、義援金に寄付いただく方が、本当に多くて、皆様の善意が伝わってきました。

 
 お昼には高島市長も登壇して、今回の東北地方の災害に対しての福岡市の対応や、今、一人一人ができること。について、お話がありました。
 知らなかったのですが、福岡市の献血ルームには人が殺到して、2時間待ちなんて状態の時もあったようです。しかしながら、献血はもって4日間程度。今だけ、急に献血が増えても駄目で、継続的に、献血にご協力下さい。といったお話も出ていました。
 そして、チェーンメールに惑わされず、情報を確認することの大切さもお話されました。


防災カフェ2011-3


 そして、今、福岡県建築士会で取り組んでいる「雨水ハウス」の模型。↓

防災カフェ2011-2


 エコロジーなのは無論ですが、各住宅で、雨水を貯留すると、豪雨の際の流出抑制につながり、大規模な洪水を防ぐことができる。という考え方のもと、雨水タンクを設けて、雨水を貯留する計画です。


 スタッフの皆様、お疲れ様でした。そして、足を止めて下さった皆様、ありがとうございました。


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村




 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 
お疲れ様でした
なかはら | URL | 2011-03-17-Thu 21:42 [編集]
3月15日の防災カフェは本当にご協力ありがとうございました。
頂いた義援金は、Mさんご一家総出の確認の上、翌日 福岡市市民局に無事納めました。

◆金額 26万1683円

市長のお話も具体的でよかったですね。今自分ができることを、冷静に考えていきたいなあと思っています。道のりは長そうですしね。

ところで、防災コアラのマーチのお味はどうでしたか?
Re: お疲れ様でした
camelc | URL | 2011-03-17-Thu 22:00 [編集]
こちらこそ、終日お手伝いできず、すみませんでした。

防災コアラのマーチは、未だリビングのテーブルに鎮座中です。

まだ、賞味期限じゃないな~と思うと、もったいない気がして・・・

食べたら感想をお伝えします!


> 3月15日の防災カフェは本当にご協力ありがとうございました。
> 頂いた義援金は、Mさんご一家総出の確認の上、翌日 福岡市市民局に無事納めました。
>
> ◆金額 26万1683円
>
> 市長のお話も具体的でよかったですね。今自分ができることを、冷静に考えていきたいなあと思っています。道のりは長そうですしね。
>
> ところで、防災コアラのマーチのお味はどうでしたか?


トラックバック URL