で、昨日の税理士さんの話の続き・・・
税理士さん曰く、「本業以外でやっていることが多すぎです。」
「そもそも、何がやりたいんですか?」
と、厳しいご指摘。
・・・そうですね。これも自覚はあるんです。
友人達からも、「また、お金にならない仕事を引き受けて~」とは、いつも言われる台詞。
やりたいことは、明確なんです。
「いい住宅を作りたい。」
これに尽きるのですが、建築士会の活動も、大学での活動も、子どもに関係することも。他にも、勉強会に参加したりと、全ては、いい住宅を作る糧になるのだと、思っています。
実際、売り上げに直結する設計活動以外に抱えているものが多いのは事実ですが・・・
「結局、(便利に使われている)お人よしって事なんでしょうけど、少しは、やるべきことの優先順位をつけて下さい。」と言われました。
経営者としては、拙いんでしょうけど、でも、やりたいことは、やりたいのよね。
にほんブログ村
税理士さん曰く、「本業以外でやっていることが多すぎです。」
「そもそも、何がやりたいんですか?」
と、厳しいご指摘。
・・・そうですね。これも自覚はあるんです。
友人達からも、「また、お金にならない仕事を引き受けて~」とは、いつも言われる台詞。
やりたいことは、明確なんです。
「いい住宅を作りたい。」
これに尽きるのですが、建築士会の活動も、大学での活動も、子どもに関係することも。他にも、勉強会に参加したりと、全ては、いい住宅を作る糧になるのだと、思っています。
実際、売り上げに直結する設計活動以外に抱えているものが多いのは事実ですが・・・
「結局、(便利に使われている)お人よしって事なんでしょうけど、少しは、やるべきことの優先順位をつけて下さい。」と言われました。
経営者としては、拙いんでしょうけど、でも、やりたいことは、やりたいのよね。

にほんブログ村
| ホーム |