fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
菊池市文化遺産踏査

 去る6月11日、12日の両日は大雨の中、九州大学の藤原惠洋先生に同行して、熊本県菊池市文化資源踏査に参加して参りました。(詳しいレポートはこちら

  
 菊池市は中世からの1000年の歴史のある古い町です。
 
 古くからの歴史を刻んだ町だからこその町づくりができると、昨年度の活動を継承する形で、活動がスタートしております。


 ↓初日は藤原惠洋先生のお話を中心に、皆さんの意見交換の場が設けられました。
 
菊池調査1


 ↓2日目は土砂降りのなか、皆さんと一緒に近代建築を見て回ります。

菊池調査2


 ↓肥後なまこの美しい壁。瓦を使って亀の甲の形に漆喰は塗り込められています。
肥後なまこ

 ↓軸の組み方は「折置」です。京呂掛けより、更に時代が古いやりかたです。
折置


 今回、同行させて頂いて、廻り番付といった初めて知ったことも多く、大変学ぶことが多い時間でした。

 菊池のよさを改めて感じたひと時でした。みなさま、ありがとうございました。


にほんブログ村



 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL