fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
B型一家

 我が家は旦那がB型。私がB型。そして、娘がB型というB型一家です。
 旦那の両親もB型。妹さんもB型。私の父がB型。私の母だけがO型で、両家が揃うと、私の母だけが明らかに浮いていて、おかしいです。結婚前の顔合わせとか、結納(って言うほどもものではない・・・)、娘の誕生とかで食事をする機会がある度に、世話好きの私の母だけが、細かく立ったり座ったりと落ち着きなく、行動パターンが違うので、内心苦笑いしていました。
 近頃は、血液型別の取り扱い説明書もベストセラーになって、話題の血液型ですが、根拠はないといいつつ、やはり、当たっている様な気がします。
 B型といえば、周りを気にしないマイペースということが、よく書かれていますが、そうかも~と思うことが以前ありました。旦那と結婚することになり、旦那のご両親に挨拶に伺った時のこと。話は問題なくすすみ、「じゃあ、今日は夕飯に中華でも食べに行こう。」とお義父さんが言われて、皆でお出かけしました。(この時点で、メンツは全てB型。旦那の妹さんも同席。)店について、オーダーをしようという段階でお義母さんが、「あ、私、酢豚定食。おとうさんは何の定食にする?」と言われ????
 私は内心{え?晩ご飯だし、皆で来てるし、中華だし、こういう時は大皿で、みんなで料理を取り分けて・・・じゃないの???}と思っていましたが、妹さんが「じゃあ、私、八宝菜定食」と言ったので、更にずっこけました。
 お義父さんが、「こういう時は、大皿でコースにしょうばい(←博多弁:しましょう)。」と言われ、コースになりましたが、お義母さんが真顔で「それぞれ、好きなもんば、頼んで、それぞれ食べるのがよかろうもん。(←博多弁:食べるのがいいでしょ)と言われたのが、いまだに忘れられません。
 B型ですから・・・




 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL