fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
漆喰塗り下地!

 来週行われる「桧原シュタイナー学園 土曜学校」校舎への漆喰塗りに先駆け、下地処理に行って参りました!

 今回は、ワークショップ形式で、保護者や学生を中心にセルフビルドで漆喰塗りを行う予定なので、まずは下地処理から。

 指導して下さるのは、カリスマ左官の田崎龍司親方(田崎左官代表・佐賀県武雄市)です!!

 朝の9時から夕方5時まで、みっちりの作業で、もりもり働いてきました!!なかなか楽しかったです。


 和室の繊維壁は、一度ローラーやスプレーでぬらして、表面の仕上げをそぎ落としていきました。

 板貼りの洋室の壁はジュートむしろをタッカー止めしていき、漆喰の下地を作ります。


 ↓こちらは、ジュートむしろをタッカー止め中。

下地作り


 ↓田崎親方が漆喰を練っております。

漆喰


 このあと、練るのをやらせて頂いたのですが、全然混ざっておらず!ダマだらけ・・・

 見ていると簡単に見えますが、やると見るとは大違い。

 さすが、プロは違います!!!


 田崎親方に漆喰のお話を伺えて、とてもよかったです。


 さて、26日は、いよいよ、漆喰塗り本番です。やるぞぉ!


にほんブログ村


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL