fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
九州大学の島谷先生講演会

 8月2日に九州大学の島谷先生の講演会があったので、お話を伺いに行って参りました。
 
 東北大震災以降、先生が考えていらしゃったことを中心に、「災害を前提としない国づくりは、ない。」ということから、「分散」「共有」「コミュニティ」をベースに国の仕組みづくりの再構築の必要性をお話されました。

 なかでも、「分散」を念頭に、水・下水・エネルギーを各地域で自立できる仕組みが今後重要であると改めて認識させられました。

 明治期以降、各分野は細分化され、行政も含めそれぞれが縦割りで行われ、それぞれの分野で集中的に管理する大規模なシステムが導入されてきましたが、こういった従前のシステムは災害時には機能せず、現代は機能統合の時代であるということでした。
 
 現在、取り組んでおります雨水利用も、地域全体で取り組めば、ダム一つ分の貯留も不可能ではなく、それが正に「分散」となり、各地域で自立できる仕組みとなることが理解できました。


 
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村



 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL