旦那のマックが壊れました。
電源が入るけど立ち上がりません。
しかも何ヶ月もかかって製作したポスターが校正終了、やっと入稿!というタイミングで・・・
バックアップは無し!クライアントにはPDFで確認とっていたから、生データ無し!
旦那は数年前にも、年末のおおみそかにハードディスクを吹っ飛ばして、痛い目にあっています。
その時、データ復旧の見積もりを取ったら、二十数万円の見積もりがでたので、旦那は泣きながら、正月返上で、チェック用にプリントアウトしたものを見て、全て作り直しました。(何十ページも!)
今回も、懲りていないのか・・・
マックってどうして壊れんでしょうね・・・
私も昔はマックでした。でも、独立の時にウィンドウズに替えました。
独立以来、一度もパソコンが壊れたことがありません。
あちこち問い合わせて、結局、赤間のマックサポートさんに緊急搬送。(って、私が・・・)
迅速に対応頂き、何とかデータを救出頂きました!
いやぁ。無事に救出できてよかったです。
診断によるとハードディスクが壊れていたそうです。
本人は忙しいというので、私が問い合わせしたり、修理に持っていたり・・・
お願いだから、バックアップはとって下さい。
にほんブログ村

しかも何ヶ月もかかって製作したポスターが校正終了、やっと入稿!というタイミングで・・・

バックアップは無し!クライアントにはPDFで確認とっていたから、生データ無し!
旦那は数年前にも、年末のおおみそかにハードディスクを吹っ飛ばして、痛い目にあっています。
その時、データ復旧の見積もりを取ったら、二十数万円の見積もりがでたので、旦那は泣きながら、正月返上で、チェック用にプリントアウトしたものを見て、全て作り直しました。(何十ページも!)
今回も、懲りていないのか・・・

マックってどうして壊れんでしょうね・・・

私も昔はマックでした。でも、独立の時にウィンドウズに替えました。
独立以来、一度もパソコンが壊れたことがありません。
あちこち問い合わせて、結局、赤間のマックサポートさんに緊急搬送。(って、私が・・・)
迅速に対応頂き、何とかデータを救出頂きました!
いやぁ。無事に救出できてよかったです。
診断によるとハードディスクが壊れていたそうです。

本人は忙しいというので、私が問い合わせしたり、修理に持っていたり・・・
お願いだから、バックアップはとって下さい。
にほんブログ村
| ホーム |