fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
漆喰塗り再び!

 お盆のさなか、桧原シュタイナー学園土曜学校(福岡シュタイナー学園土曜学校から改称)の漆喰塗りに行って参りました。

漆喰塗り再


 というのも、前回、漆喰が足りなくなり、泣く泣く、作業終了・・・

 引き続き、塗り残したところを作業することになりましたが、皆さんにの予定があいていたのがお盆と言うわけです。


 作業の指導はカリスマ左官の田崎親方。そして、全体の陣頭指揮は九州大学の藤原惠洋先生です。

 前回は子ども達も参加しての作業でしたが、今回は保護者+九州大学の学生さんなどの総勢20名弱。

 
 私もコテを片手に頑張って、漆喰塗りに再挑戦です。

 前回に引き続き、漆喰を塗って、改めて思ったのは、「怖がらないこと」。


 どうやっていいのかわからないと、ついつい、腰が引けて、びびってしまいます。

 そうすると、上手くいかない。

 素材を知って、わかってくれば、「あ~。こんな感じね。」と恐れずに、取り組めます。

 (あ、だからって、上手に塗れるようになったわけではありません。 


 これは、万事において同様のことが言えるな・・・と思いました。

 知識や経験というのは、重要な意味を持つのだと、改めて感じました。


 さて、さて、肝心の漆喰塗りは無事に完成!  みなさまお疲れ様でした。



にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村
 


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL