先月、5月11日に愛猫くうたろうが亡くなりました。享年12歳でした。
3月に痙攣の発作を起こして闘病中でしたが、ほぼ2ヶ月で旅立って行きました。
発作を起こして以来、当初は、発作を繰り返したり、予断を許さない状況でしたが、4月末には本当に元気になって、家中を走りまわっていました。
毛並みもきれいになって、あと3年くらい元気でいてくれるかな。と喜んでいましたが、容態が急変して、そのまま、亡くなりました。
でも、3月に発作を起こした時にそのまま亡くならずよかった・・・2ヶ月でも元気な姿を見せてくれてよかったです。
昨日で亡くなって丁度、1ヶ月でした。
思い起こせば本当にいい猫でした。
毎日一緒に寝ていたし、呼んだら返事をするし、お見送りもしてくれるし、気が付くといつも傍にいてくれました。
まるで、忠犬のような猫でした。
いつも忙しくて、家を留守にしていることが多いのですが、亡くなった日と翌日は打合せなど仕事の予定もなく、付き添うことができ、見計らったかのようでした。
動物病院の先生にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

にほんブログ村
3月に痙攣の発作を起こして闘病中でしたが、ほぼ2ヶ月で旅立って行きました。
発作を起こして以来、当初は、発作を繰り返したり、予断を許さない状況でしたが、4月末には本当に元気になって、家中を走りまわっていました。
毛並みもきれいになって、あと3年くらい元気でいてくれるかな。と喜んでいましたが、容態が急変して、そのまま、亡くなりました。
でも、3月に発作を起こした時にそのまま亡くならずよかった・・・2ヶ月でも元気な姿を見せてくれてよかったです。
昨日で亡くなって丁度、1ヶ月でした。
思い起こせば本当にいい猫でした。
毎日一緒に寝ていたし、呼んだら返事をするし、お見送りもしてくれるし、気が付くといつも傍にいてくれました。
まるで、忠犬のような猫でした。
いつも忙しくて、家を留守にしていることが多いのですが、亡くなった日と翌日は打合せなど仕事の予定もなく、付き添うことができ、見計らったかのようでした。
動物病院の先生にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

にほんブログ村
| ホーム |