fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
大雨です!

 福岡は今朝方から大雨です。 

 あまりの雨の降り方に早朝に目が覚めてしまいました。

 ニュースを見ていると日田と朝倉の降水量が凄そうです。

 
 福岡市のハザードマップでは、このあたりは、1.5M を超えて水位が上がる可能性がある場所です。

 平成15年の大雨の時は、近くの道路は川になっていました。

 (そのことを知っていたので、自宅の床はGL+900mmと高くしています。)


 雨は恵みの雨で、雨がないと水が足りず、生き物や植物が暮らしていくことはできません。

 でも、ひとたび、限度を超えると、猛威となって牙をむきます。

 
 随分前になりますが、四柱推命の占いの方に、みてもらったことがあります。

 その方は鑑定結果を見るなり「まぁ!水だらけ!」とおっしゃったのですが、何のことか、こちらはさっぱり?

 どうやら、生年月日から出した結果には、『癸』がいくつもあり、水の要素を一杯もっているそうです。

 算命学の鑑定は『雨』。

 まさに、水というか。随分ウエットですね。


 昨日、お会いした方にも「水」というか、「雨」のイメージがする。と言われ、やっぱり。と。


 そんな訳で、雨は大好きです。

 まわりがしっとりとしている雨の日も好きです。


 優しい雨ならいいのですが、洪水となると大変。

 雨との共存を考えないといけないですね。


 ☆7月16日に雨水利用実験住宅(雨水ハウス)の見学を行います。

  雨との共存のあり方ではないかと思います。


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村



 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL