5月にお引き渡した住宅は、小さいお子さんが3人いらっしゃって、子どもが伸びる家作りがテーマでした。
住まい手のご要望に対して、私からのご提案は「KID’S living のススメ」でした。
KID’S living ススメとは・・・
子どもが小さいうちは、遊びが仕事。
そんな遊びの場を保障するため、livingとは別の空間で、
親の視線が行き届く場所に、
子ども達の KID’S living を設けましょうという訳です。
子どもも遊びの空間が確保できて、親にとっては人を招く場所におもちゃが散らからない!
そして、KID’S living には、子どもの発達心理学の考えをちょっと盛り込んでいます。
今回、プロデュースをして下さったフォルツァさんが、フォルツァ北九州のHPでご紹介下さいました。
成長段階に合わせた住まい作りについて、ご紹介頂いております。(ありがとうございます!!)
フォルツァ北九州HPの建築家紹介コーナー:ギャラリーページをご覧下さい。

にほんブログ村
住まい手のご要望に対して、私からのご提案は「KID’S living のススメ」でした。
KID’S living ススメとは・・・
子どもが小さいうちは、遊びが仕事。
そんな遊びの場を保障するため、livingとは別の空間で、
親の視線が行き届く場所に、
子ども達の KID’S living を設けましょうという訳です。
子どもも遊びの空間が確保できて、親にとっては人を招く場所におもちゃが散らからない!
そして、KID’S living には、子どもの発達心理学の考えをちょっと盛り込んでいます。
今回、プロデュースをして下さったフォルツァさんが、フォルツァ北九州のHPでご紹介下さいました。
成長段階に合わせた住まい作りについて、ご紹介頂いております。(ありがとうございます!!)
フォルツァ北九州HPの建築家紹介コーナー:ギャラリーページをご覧下さい。

にほんブログ村
| ホーム |