fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
「経験したことのない」豪雨

 九州北部は、連日の雨です。

 福岡も雨が続いています。

 午前9時頃は、もの凄い降り方でした。

 このまま降り続くと、心配です。


 午前中に打ち合わせがあったので、車で外出しましたが、事務所から打ち合せ場所の天神まで、渋滞が酷くて・・・


 福岡の地理に詳しくない方にわかりやすく説明すると、事務所のある吉塚は博多のやや東側。

 こちらから天神へ行くには、御笠川、那珂川という二つの川を越さないといけません・・・

 (その二つの川に挟まれた狭い三角州が有名な繁華街の中洲ですね。)

 もう、水かさが増して溢れんばかりの川を横目に、延々と数珠繋ぎの車。

 
 雪が積もった時も酷いですが、大雨の時も、都市機能が麻痺してしまう 
  
 道端も、水溜りがすごくて、明らかに排水能力を超えています・・・

 
 本当、20世紀は自然に打ち勝つのが、ひとつの目標だったかもしれないけど、21世紀は自然との共生がテーマだと思います。

 環境共生や循環型社会・・・

 江戸時代など昔の日本の暮らし方は、そうであったはず。

 昔の日本には学ぶことが大きいと感じている今日この頃です。



 昨日からの熊本・大分の大雨被害にお見舞い申し上げます。

 熊本の白川は大学の直ぐ側を流れていて、氾濫した場所も、学生時代に住んでいた場所からそう遠くありません・・・

 テレビの中継を見ながら、熊本のことを思い出しています。

 先生のお宅も大丈夫かな・・・


にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村




 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL