寒い日が続いております。
朝、寒くて布団から出られません・・・
相変わらず、仕事が立て込んでおり、年末に向けてラストスパートといった感じでしょうか?
さて、現在進行形の物件ですが、いずれも、「照明はLEDにして下さいね。」と住まい手さんから言われています。
今までは、LEDは器具のバリエーションも少ないし、頭痛がするようになったという話しもあるし、何より白熱灯の光の出方が好きだし・・・
ということで、頑なに白熱灯派でしたが、住まい手さんの要望がLEDとなると、検討しないわけにはいきません。
国の方針で、省エネの観点から、白熱灯はいずれ生産中止になることですし、でも、正直、ふぁんと回り込むような暖かい光である白熱灯が無くなるのは残念です。
LEDと白熱灯で同じ光束の器具でも、やはり、LEDは指向性が高く、光の出方が違いますよね。
でも、時代はLED。つい、1年前に比べると、器具も安くなっていて、バリエーションも増えているし、それに、エネルギー問題のこともあるし・・・
今後はやっぱりLEDなんで、更に、光の出方など改善されてくるといいな。と思っています。

にほんブログ村
朝、寒くて布団から出られません・・・
相変わらず、仕事が立て込んでおり、年末に向けてラストスパートといった感じでしょうか?
さて、現在進行形の物件ですが、いずれも、「照明はLEDにして下さいね。」と住まい手さんから言われています。
今までは、LEDは器具のバリエーションも少ないし、頭痛がするようになったという話しもあるし、何より白熱灯の光の出方が好きだし・・・
ということで、頑なに白熱灯派でしたが、住まい手さんの要望がLEDとなると、検討しないわけにはいきません。
国の方針で、省エネの観点から、白熱灯はいずれ生産中止になることですし、でも、正直、ふぁんと回り込むような暖かい光である白熱灯が無くなるのは残念です。
LEDと白熱灯で同じ光束の器具でも、やはり、LEDは指向性が高く、光の出方が違いますよね。
でも、時代はLED。つい、1年前に比べると、器具も安くなっていて、バリエーションも増えているし、それに、エネルギー問題のこともあるし・・・
今後はやっぱりLEDなんで、更に、光の出方など改善されてくるといいな。と思っています。

にほんブログ村
| ホーム |