fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
インテリアコーディネーター1次試験対策講座

 昨年もやりましたインテリアコーディネーター1次試験対策講座ですが、今年もやります。

 お申し込みはこちら ⇒  

 土日か祝日のいずれかで、合計8回の短期講座です。

 1次試験対策講座ですので、過去問をガンガン解いて、出るポイントを集中的に解説します。

 で、90分の3コマを休憩を挟んでやるのですが、やる方も疲れるのですが、(笑)受ける方も辛そうです。(苦笑)

  
 先日、学生君から、インテリアコーディネーターの資格試験の勉強するって、役に立ちますかね?と聞かれました。

 そうですね。建築を目指す人から見ると、インテリアって・・・という感じかもしれませんが、実際、自分はインテリアコーディネーターの資格試験の勉強が、結構、役に立っています。

 インテリアコーディネーターの資格試験は広く浅くで、幅広く知識が付きます。

 それに、建築的で構築的な部分とインテリアは表裏一体で、包括的ですから、本当は分けられないんですよね。

 でも、意外にも、大学の授業で、建築設計ではインテリアの話って、習った記憶がないんです。


 インテリアコーディネーターの資格試験の試験勉強は、基本的知識が身につくので、やって損はありませんよ!
 


 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL