fc2ブログ
CAMELC公式ブログへようこそ
メルマガ
メルマガ登録/解除
Powered by AccessMail
メールアドレスとお名前を入力し、登録ボタンを押してください

お名前(必須): 

メールアドレスを入力し、解除ボタンを押してください
 

プロフィール

camelc by 松野尾仁美

Author:camelc by 松野尾仁美
福岡市内の小さな設計・デザイン事務所です。
旦那がフラッフィックデザイン、所長である私が建築デザインを担当しています。
HPはhttp://www.camelc.net/です。


カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

カテゴリー

RSSフィード
値段の価値

 日曜日はお客様と、家具のショールームを6軒ハシゴ!!!

 分刻みで、ややタイトなスケジュールでしたね。


 新築の住宅用にお買い求めになる、ソファ、ダイニングチェア、イージーチェアのセレクトに同行させて頂きましたが、椅子はやっぱり、難しいですね~


 というのも、カタログで事前におすすめラインをセレクトしていたのですが、実際に座って頂くと、背もたれの高さや座面の硬さ、肘掛の位置など、思ったほどご満足頂けなかった商品もありました。


 「う~ん。デザインとしては、これなんだけど、背もたれが低すぎて・・・」などなど。


 一番、最後に伺ったのが、AIDECさんでしたが、とてもきめ細かく対応下さいました。

 こちらは、もともとトーネットの曲木の椅子がお取り扱いで、トーネットの曲木の椅子と枝分かれした工場で作られている曲木の椅子が置いてあるのですが、実際に座ると座り心地が違う!


↓こちらは、本物のトーネットの曲木の椅子です。
トーネット曲木椅子


 レプリカというわけではないそうですが、まぁ、一見、見た目は一緒でして・・・

 (曲げのカーブが微妙に違うとか、本当、見比べないとわからないのですが。)


 トーネットの曲木の椅子は定価で、約15万に対して、似ている別工場の製作品は約4万・・・

 10万以上の開きがあるのですが、その差はすわり心地に!!!

 
 やはり値段の価値というのは、妥当ということでしょうか。

 
 本物は違う!と実感致しました。

 トーネットの曲木の椅子。わが家にも一脚欲しいな~と思いました。




 

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
 


トラックバック URL