昨日は、友達と3人で、福岡市美術館で開催中のボストン美術館展に行ってきました。(美術館で展示を見るのは久しぶりです。建物の見学には行きますけど・・・)
浮世絵の名品が里帰りということで、見ごたえがありました。広重や歌麿といった有名なものが沢山ありました。北斎、素晴らしかったです。国芳の作風、好きでした。

その中で話題になったのが、この作品ができあがるまでに、「絵師」が絵を描き、「彫師」が彫り、「刷師」が刷るという、職人の協働作業!!(今風にいうとコラボレーション?←この表現も古いのでしょうか?)建築と一緒だね~と盛り上がりました。建築も建築家が図面を用意し、大工さんや左官さんなどの職人さんがいて、ひとつのものになっていく・・・そんなところが共通している!と話しました。
あっという間に時間がすぎて、たまには、美術館もいいなと思いました。
浮世絵の名品が里帰りということで、見ごたえがありました。広重や歌麿といった有名なものが沢山ありました。北斎、素晴らしかったです。国芳の作風、好きでした。

その中で話題になったのが、この作品ができあがるまでに、「絵師」が絵を描き、「彫師」が彫り、「刷師」が刷るという、職人の協働作業!!(今風にいうとコラボレーション?←この表現も古いのでしょうか?)建築と一緒だね~と盛り上がりました。建築も建築家が図面を用意し、大工さんや左官さんなどの職人さんがいて、ひとつのものになっていく・・・そんなところが共通している!と話しました。
あっという間に時間がすぎて、たまには、美術館もいいなと思いました。
トラックバック URL
美術館 話題
時事ネタ通信 2008-07-24-Thu 10:57 MoMAニューヨーク近代美術館で展示され話題沸騰中!!バナナバンカー商品価格:1,699円レビュー平均:0.0 東京ミッドタウンと美術館効果これらの...
[続きを読む]
[続きを読む]
| ホーム |