建築家の丸谷博男先生が始められたエコハウス研究会ですが、現在、エコハウスマイスター養成講座が連続で開講されています。
エコハウスマイスター養成講座は、「健康な家」「長持ちする家」「地域に溶け込む美しい家」づくりを実現できる建築人を育成できる目的で開講され、私も第6期福岡の講座を受講中です。
講座では、改めて温熱環境や空気環境について学び、「現代住宅を古民家から学び再構築しよう」ということで、土の調湿性能などに理解を深めています。
先日、第3回の講義があり、柳川の福厳寺の見学に行って参りました。
福厳寺は立花家の菩提寺ということで、由緒あるお寺で、現在屋根などを含めて改修工事中です。
↓屋根の軒先ラインが美しいです。

↓摩訶不思議な生き物の彫刻。想像の生き物なのか、色々な要素が混在しています。

なかなか拝見できない改修工事中の様子を見学させて頂きました。
エコハウスマイスター養成講座は、「健康な家」「長持ちする家」「地域に溶け込む美しい家」づくりを実現できる建築人を育成できる目的で開講され、私も第6期福岡の講座を受講中です。
講座では、改めて温熱環境や空気環境について学び、「現代住宅を古民家から学び再構築しよう」ということで、土の調湿性能などに理解を深めています。
先日、第3回の講義があり、柳川の福厳寺の見学に行って参りました。
福厳寺は立花家の菩提寺ということで、由緒あるお寺で、現在屋根などを含めて改修工事中です。
↓屋根の軒先ラインが美しいです。

↓摩訶不思議な生き物の彫刻。想像の生き物なのか、色々な要素が混在しています。

なかなか拝見できない改修工事中の様子を見学させて頂きました。
| ホーム |